海上釣り堀水宝のサーモン コーナー【水宝釣行日誌#1】

海上釣り堀水宝のサーモン サーモン 海上釣り堀

海上釣り堀水宝のサーモン コーナー

海上釣り堀水宝のサーモン コーナーでの釣りに挑戦してきました。
2025年4月2日、曇り時々小雨がぱらぱら。

春休みのためかお客さんが多く、普段は1船のところ船2台来てました。

海上釣り堀 水宝 サーモンコーナー サーモン

知り合い4人と貸し切りで、海上釣り堀水宝のサーモン コーナー!

水宝さんはやっぱりモーニングが有名ですよね。

大きく丸々肥えたサーモンにモーニングはあるのか不安でした。
でも餌を落として10秒ほどでヒットしました。

そして私の最終釣果は16匹と大満足の結果でした!

海上釣り堀水宝のサーモン

大きくなったサーモンは細いハリスで、ハリスが切られるんじゃないかとドキドキしながら、しかも強烈な引きが楽しめるのが醍醐味ですよね。

朝イチは生のオキアミ、イエローオキアミが反応が良く、時間が経ってくるとなかなか釣れなくなってきますね。

知り合いは「冷凍ボイルあさり」で中盤以降にかなり釣ってました。

スプーン・ルアー

他にはスプーン・ルアーはこの2つが反応が良く釣れました。

スプーン・ルアー サーモン

上のはAMAZONで購入、下のは100均のSeriaに売ってたものです。

スプーンやルアーだと、銀鮭よりもトラウトサーモンのほうが食いつきがいいですね。

最終釣果

そして知り合いとの合計最終釣果です。

海上釣り堀水宝のサーモン サーモンコーナー
Screenshot

でもGROKに数えてもらったら24匹しかいなかったそうです・・・。

ほかにも3月始めの頃にも海上釣り堀水宝のサーモン コーナーに入らせてもらいましたが、その頃と比べると、ひと回りふた回りも大きさ、太さが段違いでした。

それにお土産に坊勢さばもいただいて、こんなに至れり尽くせりでいいのかなって・・・。
(サバの写真撮るの忘れた・・・)

坊勢さば ひらめ

海上釣り堀水宝さんは太っ腹すぎてびっくりしちゃいますね。

本当に楽しい1日でした。

4月の後半にも行く予定なので、その時にはさらに大きく丸々肥えた海上釣り堀水宝のサーモン を楽しめると思うと、めっちゃワクワクしますね!

帰りの船はぐっすり寝て家に帰って大量のサーモンたちを捌きました。

サーモン・銀鮭

サーモン 銀鮭

いやあ、でかくて美味しそうですね・・・。

サーモンはやっぱり刺し身、もしくは酢飯でサーモン寿司でしょう!

海上釣り堀水宝のサーモン サーモン

絶品でしたね・・・。

めちゃくちゃ脂がのっていて、ひとくち食べたら「うま~」としか言葉が出てきませんでしたよ・・・。

ちなみにサーモンは身に骨があるところがあるので、ピンセットで取ると楽ですよ!

海上釣り堀水宝のサーモン サーモン切り身

黒で囲ったところに等間隔である白い点がそうですね。

初日は非常に抜きづらいのですが、1日経つと驚くほど簡単に取れます!
ぜひ試してみてくださいね!

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました。

これからも海上釣り堀水宝さんにお邪魔した時には、釣行日誌として記録していこうと思います。

釣り好きの方も、これから釣りを始めたい方も、気軽にコメントで感想や質問をいただけるととても嬉しいです。
みなさんの釣りエピソードもぜひ教えてくださいね!

海上釣り堀水宝:公式ページ

内部リンク:海上釣り堀の始め方| 初心者・未経験でも高級魚・青物GET
      海上釣り堀 とは? 手ぶら&初心者でも高級魚GETのチャンス

コメント

タイトルとURLをコピーしました